その他 2020.07.16 刃物の研ぎもん おはようございます 作り手の顔が見える仕事 まるよし建築です 大工は、鉋(かんな)や鑿(のみ)など、多くの刃物を使います。 その刃物は、砥石で研いで使うのですが、冬は水が冷たくて、どうしても研ぎものから遠ざかってしまいます。 刃こぼれしてる鉋と鑿がたまってきているのはわかってるけど、、、 また今度にしよ、、、と。 写真は、いつも腰袋に差している鑿です。 僕のおじいさんが使っていた鑿です。 使い続けると、刃物はどんどん短くなっていきます。 もう少し、使えそうです。 Xでシェア Facebookでシェア URLをコピー